ドメイン代節約のために 初めてサブドメインを使ってみることにしました。
サブドメインを作った後、ワードプレスをインストールしようとしたら、、、
ん??
となったので、メモしておきます( ..)φ
サブドメインにWPをインストールする方法
サーバーはエックスサーバーです。
サーバーパネルから作ったサブドメインにワードプレスをインストールしようと、「設定対象ドメイン」のプルダウンをポチったら、、、なんとサブドメインが出てこないんです。
ん??ってなりました。
えっ、どうやってサブドメインにWPをインストールするの?って一瞬思った方いません?
でもね、簡単だったので安心してください。
サーバーパネルを開きます。
↓
設定対象ドメインでは追加したいサブドメインの親元であるドメイン(ルートドメイン)を①選択し、②簡単インストールをクリックします。
(インストールしたいサブドメインが mary.rose.com だったら、ルートドメインは rose.com です。)
「インストールURL」の項目で、作って追加しておいたサブドメインを選択します。
あとはブログ名やユーザー名などを入力していきます。普通にWordPressをインストールするのと同じです。
これで無事、サブドメインにワードプレスをインストールできました^^