XM口座に入金する方法として、
「Bitwallet」「クレジットカード(VISA)」「クレジットカード(JCB)」「SticPay」そして「銀行送金」と現在5種類あります。
その中で「銀行送金」を選び、かつ、その銀行を住信SBIネットにしたワケを ちょっと語ってみます。
銀行送金にした理由
まずXM口座に入金する方法として真っ先に思いついたのが、「Bitwallet」です。
持ってますから。
でも、利益分の出金がXMから出来なくなったんですよね。
え~~っ、
だったらクレジットカードでいいじゃん。ポイントたまるし。
それに、bitwallet口座へ銀行振込で入金する際の手数料1%(←私の場合。0.5%もあり。)が逆に損になるわ。(クレジットカード入金なら手数料なんてとられないもの。)
って思いました。
ちなみに、bitwallet口座へカードで入金すると手数料は4%~5%かかります。
(※bitwallet口座に入金する際に手数料がかかるだけで、bitwallet口座からXM口座への入金時には手数料はかかりません。)
ですが、クレジットカード入金でも結局、利益分の出金は他の方法となるので、カード入金という選択もやめました。
「SticPay」は、私は登録からしなければならないので う~ん‥^^;
bitwalletと比べても、手数料と時間がちょっとかかるカンジです。クレジットカードだと手数料は入金額の3.85%で少し低いけど、国内銀行送金では入金額の2%とお高め。反映されるのも3~5営業日とかかるようです。
だったら「銀行送金」で良くね?と思ったものの、「銀行送金=手数料たっぷり」という勝手なイメージがあったので気乗りせず。でも恐る恐る手数料を調べてみると、、、
あら、なんということでしょう。
10,000円以上入金すれば、手数料が無料ではありませんか!(10,000円未満だと980円の手数料がかかりますので要注意。)
ということで、
めでたく(?)銀行振り込みに決定!です。
住信SBIネット銀行にした2つの理由
他銀行宛の振込手数料が無料
「銀行送金」のデメリットは、何百円かの振込手数料がかかることです。
それ以外の手数料は、今回10,000円以上入金するためかかりません。
住信SBIネット銀行だと、他銀行あての振込手数料が、月1〜15回まで無料なんです。ATMでお金を下ろす場合は月2〜15回まで無料なんですよー。
なので、住信SBIネット銀行にすることによって、何百円かかかってしまう振込手数料を無料にすることができます^^ 他銀行宛の振込手数料が無料って、嬉しすぎません?
出金の際、電話確認がない
2つ目の理由は “出金のことを考えたから” です。
住信SBIネット銀行は、外貨を受けつけてくれるネット銀行です。
みずほ銀行(ネット支店)やジャパンネット銀行、新生銀行、じぶん銀行、ゆうちょ銀行は、XMからの送金受取を拒否する可能性があるということで、避けておいた方が無難です。
入金はできると思いますけどね。
それだけじゃなく、
住信SBIネット銀行は出金の際、電話確認がないんですって!
よくないですか?私的にはサイコーです(笑)。
電話の代わりにメールが届き、
「受け取る理由」を「お問い合わせフォーム」から連絡するだけです。
1.資金源および送金の目的(資金使途)
→海外FX企業より利益を受け取るための送金です。
2.北朝鮮及びイランに関係する送金
→該当しない
以上連絡後、1〜2営業日以内に入金される。
という流れです。
住信SBIネット銀行は持っていて得しかないので、もし持っていない方はコレを機に作っておいてはどうでしょう?
個人的に嬉しい機能の一つに「目的別口座」が作れる、っていうのがあるのですが、これ便利です。口座の中で分けてお金が管理できるという、他の銀行にはない便利機能。
私は、アフィリ収入用、夫用、自分貯蓄用と分けています。それぞれの口座内で定期預金までも作成できちゃうんですよ。使い方は色々で千差万別でしょうが、主婦(主夫)には特に魅力的な機能ではないでしょうか。
※現在キャンペーンやってました!2019年9月13日(金)まで。
もし間に合うようでしたら、口座開設時にキャンペーンコード利用してください。
↓↓↓
ff1034052706
口座開設&円預金残高1万円の条件を満たすと、特典として1,000ポイントもらえます^^
住信SBIネット銀行からXM口座へ入金する方法
それでは、100%ボーナスつきで住信SBIネット銀行からXM口座へ入金しましょ。
まずはXMへ→ログイン。
100%ボーナスの「入金」ボタンをクリックします。
銀行送金の「入金」ボタンをクリック。
すると、振込先情報が表示されます。
あとは住信SBIネット銀行へログインして、上記の所へ振込します。
銀行名が三井住友銀行ってあるけど、
下に書いてある銀行名は楽天銀行でした。(why?)
なんか意味が分かりませんが、楽天銀行へ振り込みました。
注意する事は「振込依頼人名」の書き方!
ローマ字表記+口座番号を入力します。
例)「山田花子 口座番号:12345678」 の場合、
「HANAKO YAMADA 12345678」となる。
振込完了後は、口座に反映されるのを待つだけです。
XM口座に入金反映されるのにどのくらいかかるの?
ってことですが、
銀行送金の場合、
平日9:00~15:00なら1時間以内に着金。
営業時間ギリギリだと翌営業日になる。
と、皆さんだいたいおっしゃっていましたが、
私の場合、
平日の14時11分振込。
↓
20時07分に「入金処理が成功しました」とメールが届きました。
/
6時間もかかってますが!?
\
途中、楽天銀行じゃいけなかったのかな‥と不安になりましたが、無事入金されてホッとしました。
もちろん手数料も何も引かれず、
100%ボーナスなので、入金した倍の金額が口座に入っていました。
口座開設後30日を過ぎてしまったら、ボーナス申請の権利は無効となっちゃうので注意してくださいね。
