やだーっ、またリモートデスクトップがらみの問題が発生。
これ↓
なんかここ数日の間、画面の状態も悪くて、新たにEAをひとつ追加したから “EA入れ過ぎなんかなー” って勝手に思っていました‥。
そんな時にこのメッセージ。実は2~3日前から見つけてたんだけどスルーしてたんだよね。そのうち消えるだろうって思って‥。(なにその考え)
で、「TSTheme server module」って何よ???ってハナシですが、
とりあえず、“TSTheme server moduleとは”ってググってみると、「TSTheme.exe とは?」と出てきました。。。
んー・・・、なんのこっちゃ。
確かに、問題の詳細の表示をしてみると、アプリケーション名のところに「TSTheme.exe」と表示されています。
じゃあ「TSTheme.exe とは?」というと、
このファイルは製品 Microsoft® Windows® Operating System の一部です。 ほとんどの場合、Microsoft Corporation 社によって開発されました。ほとんどの場合、このファイルには TSTheme Server Module という説明があります。 このファイルは実行ファイルです。タスクマネージャーで実行中のプロセス tstheme.exe としてこのファイルを見つけることができます。 引用元:http://systemexplorer.net/ja/file-database/file/tstheme-exe
・・・そうね、私の頭では理解することは不可能だと分かりました。
.exe っていうと、EAのファイルもそうだよね。やっぱEA入れ過ぎなんかなー。
1GBにMT4を3つ、その中にEAが合計10コ‥か11コ、気づけば入れていたけど、詰め込みすぎかしら(^-^;
もうよく分かんないんで、「オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します」をポチってみたら、何か解決策が表示されるわけでもなく、ただあっさりと終了してしまいました。
そういえば、Windows2012R2は、2~6ヶ月に一度はシャットダウンした方がいいと聞きました。マメな方は1ヵ月に1度は再起動してるようです。なんか、リソースを解放しないのがよくないらしいです。
スマホでも1日1回とか?3日に1回とか?なんか忘れたけど、定期的に1度電源を落とした方がいいって言いますもんね。そんなカンジなのかな。(全然違ってる?(笑))
再起動するとまたリモートデスクトップに接続できなくなるんじゃないかと、あえてやってなかったんだけど、今回思い切って再起動してみました。ついでにEAも2つほど止めました。
すると、
無事に再起動されて、画面がキレイに表示されるようにもなり、これで解決した!と一瞬思ったんだけど、いやいや、肝心の「TSTheme server module」問題はどうなってるんだかサッパリ分からんわ‥。
またメッセージが出るかどうか!?そしてEAがちゃんと動作してくれるかどうか、今日は土曜日だから、月曜日にまたチェックしようと思います。
なんかイロイロ問題が発生するなぁ。。。
追記:
月曜日の20時です。メッセージも出ないし、EAもちゃんと稼働してるし、画面もキレイでした^^ もう大丈夫そう‥かな?