考えていて思ったこと。・・・??
なんか文が変ですが、なんとなく伝わったらいいなぁと願います^^;
わたくしマリーの今後の収入源は、アフィリエイトとFXでと漠然と考えておりますが、まず、アフィリエイトの方を今日は記録しておこうと思います。
私がやってきたのは、物販、情報商材、アドセンス、楽天アフィリ、‥あと何だっけ。ま、そのくらいです。
収入が月5~8万円から月5000円に転落したのは、稼いでいた案件達のプログラム終了とGoogleアルゴリズムのアップデートでしたが、これらは今後もずっと避けられないモノでしょう。
避けられないのならば必要になってくるのがリスク分散。今までサイトが飛ばされるなんて他人事だと思っていましたが(飛ばされる可能性があるのは大型サイトだと思ってた)、こんなちっぽけなサイトにもGoogleさんは容赦ないんだなと身をもって体感しました;
なので、違うジャンルをいくつか持とうと思います。
・今年中に3つのジャンルのブログを立ち上げます。
記事数は1ブログ120を目指そう。
ということは、ブログ3つで360記事‥!Σ(;゚ω゚ノ)ノ
1日1記事書いても1年かかるね。。。わ、わたしにはコレ…ゴニョゴニョ
って やるしかない。この実践記はポジティブ思考で行きたいので(笑)。言霊ってあるものね。
新しく作るブログの3つの内1つはアドセンス主体のものにします。
どうしてそうしようと思ったのか。
今の収入が全くのゼロにならなかった理由は、やりかけのアドセンスブログを持っていたからです。それに、被害にあった物品や情報商材アフィリなどのブログにも楽天とアドセンスを貼っていました。
たったの5000円と言えばそうなのですが、私にはあるのとないのとではエライ違います。ホントにこれは感謝でしかない。( ̄人 ̄)
というワケで、アドセンスにもっと力を入れよう♪と思った次第です。
で、“考えていて思ったこと” ですが、
アドセンスと楽天は、やっぱり私のような初心者にはうってつけだなーと。
物販アフィリしている方で もし貼っていないのでしたら、今すぐ楽天のリンクをペタっと貼っておいてみてください。利はあっても損はないハズです。もちろんアドセンスブログにも楽天リンクは貼っておくと良いですよ(*^^)b
物販アフィリ記事にアドセンスを貼ると損することの方が多い気がするので、それはやめた方がいいかもしれませんね。
ただし、物販アフィリブログにASP広告とアドセンスが混じっているのは、収入を増すポイントです。