ワードプレスでプラグインをポチポチと更新していたら、突然更新エラーとなり、画面が切り替わって
「Fatal error: Can’t use function return value in write context in…」
と、何やらエラーが表示されました
一旦画面を閉じて、再びログインしようとしても このエラーが出てしまいログインできなくなっちゃったよ;;
調べてみると、原因は
関数やメソッドの戻り値をempty()に直接渡していることが、だいたいの原因になってるのだそうです。
なので、メソッドの戻り値を変数にいったん格納してからempty() に渡せばO.Kなのだそう。コードをいじるのね。
なるほどー。そうだったのか♪
・・・な~んて言える人でありたかったよ。
コードなんて、できるだけいじりたくない無知な私は、他に解決策はないかと探していたら、、、
empty() は変数のみを引数として受けつけます。
とあった。
要するに、PHPのバージョンが5.5以下だと起こるであろうエラーということか!?
さっそくサーバーで確認してみると、
なんと、PHP5.3.3 (非推薦)
でした。。。
今ってPHP7だよ。どんだけ古いんだ~。
ってことで、PHPを更新します。
エックスサーバでPHPバージョンを切替え
まずサーバーパネルへ行ってログインします。
そして「PHP Ver.切替」をクリック。
ドメイン選択画面が出るので、切り替えたいドメインを選択します。
私は最新バージョンに切り替えました。
「変更」ボタンをクリックするとすぐ完了します。
ではでは、ブログにログインしてみます。
すぐだと反応してくれないので、すこし時間を置きます。
…うん、時間をおいてみたんだけどね、
ログインできない。
翌日もダメ。ログインできない。
さらに翌々日も×××;
もう あきらめた~~
ってことで、しばらく忘れてました。
このブログ、Googleアップデートにやられたヤツなので、だめならダメで捨てるわ。って思ってたんです(^-^;
で、それからどのくらいたったのかな?
1週間?かな‥、もっとかな、ちょっと分かんなくなってしまいましたが、今日なにげに そうだそうだと思い出してログインしてみたら・・・
入れました。
ログイン成功~。
あら、良かったわ。
たぶんあの時クッキーを消せば、すぐログインできたかもしれないね;
ということで、
PHPは最新にしておきましょー。