現在、ひたすら記事書きを頑張っています。。。
ところで、
1記事に対する文字数ってどのくらいがベストなんだろうって思ったことありませんか?今は文字数が多いほど良い、なんて言われていますが。
少なくとも1000文字以上は書いた方が良さそうです。
でも、ノウハウコレクターの私は色んな教材を読んできましたが、平均して2000~2500文字以上はあった方が良いカンジ。
でもでも、3000文字以上は必須と言っているマニュアルもあります。
共通しているのはやっぱり“文字数は多ければ多いほど良い”ってこと。
けれど、意味のない内容をタラタラと文字数稼ぎで綴ってるだけじゃ無意味なんだよね。
場合によっては文字数の少ない記事もアリなんだろうけど、要はしっかりした内容がつまった記事であること‥なんだろうね(;~_~)
記事書きが超苦手な私はもうすでにウンザリ気味です。(早っ)
もう頭に“外注”という文字がポンっと浮かんできてます^^;
もうお金かけたくないんだけどね‥。っていうか、かけられないと言う方が正解。
3つもブログ立ち上げちゃたから、それぞれに最低10~20記事はとりあえず早く入れておきたい。
それから目指せ120記事!です。
今年中にそれを済ますには・・・・・
やっぱり外注さんの力をどこかで借りることになるんだろうなぁ。